loader image

セミナー事業

SEMINAR work

“職人としての誇り”


技術とは、”心”の表現であり
結果とは、技術の証明である


なぜ人は、人の手によって癒されるのか。
機械が正確で、AIが効率的で、
大手が安価なこの時代に、
なぜ”人の手”が求められ続けるのか。

それは、技術の向こうに”心”があり、
その先に絶対的な結果があるからです。

大手スクールは「資格」を売ります。
私たちは「結果への執念」を教えます。



あなたは何のためにセラピストで在るのか。
あなたの手は、確実な結果を生み出せるのか。

お客様の期待に、あなたは応えられるのか。

セミナー内容


HUMAN GRAPH スキルセミナーは
『確実に結果を出す』
『結果への執念を学ぶ』
半年間全6回の旅路です。

“筋膜リリースのさらに向こう側へ”
癒着・瘢痕組織への
スカーティッシュリリース


ここをタップしてください

HUMAN GRAPHスキルセミナー

①腰部疾患の理解
 腰部へのスカーティッシュリリース
②肩関節疾患の理解
 肩関節へのスカーティッシュリリース
③膝関節疾患の理解
 膝関節へのスカーティッシュリリース
④足関節疾患の理解
 足関節へのスカーティッシュリリース

⑤鹿肉を用いた模擬解剖実習
⑥拡散型圧力波&ラジオ波を使用しての
 全身へのスカーティッシュリリース


※実技がメインの全6回コースとなります
※時間は10時スタート16時終了目安となります

※詳細は直接お問い合わせください

“HUMAN GARPHが目指すもの”

私がこのプログラムで目指す世界は
“最先端の知識や流行りのメゾット”ではなく、
普段の施術で毎回触っていたにも関わらず、
痛みの原因となっていた固まっている組織を
しっかりと取り切ることができなかった。

※下記の図参照

固まった組織をしっかりと取り切る技術力、
そしてそれを的確に判断するための
あなたの手の解像度を高めていくことが
一番のゴール設定となります。

新しいメゾットや知識も確かに大切です。
しかし、新しい方法ばかりを追いかけてしまい
実は目の前にあったシンプルな答えを見逃していることが非常に多い
と、長年セミナー講師をさせていただく中で本当に多いと感じました。

マッサージや筋膜リリースでは取り切れない
深部の硬さは癒着による制限を起こしていたり
瘢痕組織となっている場合が多いため、
僕は長年その癒着瘢痕組織に対しての
アプローチを徹底して追求してきました。

※下記の図参照

このプログラムでは
癒着瘢痕組織へのアプローチを
徹底して追求していきます。

この癒着瘢痕へのアプローチを海外では
“スカーティッシュリリース”と呼びます。

あなたの施術の可能性が
限りなく広がると確信しています。

是非一度ご体感ください。

“手という哲学、結果という真実”

私たちの手のひらには、
数千年の人類の叡智が宿っています。

触れること。感じること。癒すこと。
それは技術である前に、
人間の根源的な営みなのです。

しかし、『想いだけでは人は救えません』

結果こそが、すべての理論を超越する
“絶対的な真実”なのです。

お客様の痛みが消えたか。
不安は解消されたか。

この問いに、言い訳は通用しません。

最新の理論も、どんな流行のメゾットも、
結果の前では無力です。

私たちが追求するのは、
『完璧という名の地平線』

それは永遠に到達できないからこそ、
永遠に挑戦し続ける価値がある。

“職人としての責任の重み”

技術は、言葉では伝えられません。
マニュアルでは習得できません。
心から心へと、手から手へと受け継がれるものです。

しかし、それだけでは足りません。

“結果への絶対的な責任感”こそが、
真の職人を作るのです。

「なんとなく良くなった」では、職人失格。
「たまたま改善した」では、技術者失格。

私たちが目指すのは、必然としての結果です。

なぜその手技を選んだのか。
なぜその角度、その圧、その一手なのか。

すべてに論理的根拠があり、
すべてが計算された結果でなければならない。
私たちが教えるのは手技ではありません。

結果に対する、魂の責任の取り方です。

患者の人生を預かる覚悟。
技術を極めることへの執念。

完璧を追求する孤独な道のり。
その重みを理解した時、
あなたは単なる施術者から、
真の治療家へと変わるのです。


松野伸哉 SHINYA MATSUNO

経歴
2008 健康センター北陸 のぞみ接骨院勤務
2011   温故療院勤務
2014 (株)チームエス勤務
2019 Restyを開業
2023 治療家育成プログラムCollege of HUMAN GRAGHを立ち上げる
2025 合同会社GRAPH設立 

□柔道整復師免許取得
□アメリカ合衆国コロラド州人体解剖研修終了
□Active Aid Program 全過程 修了
□スマートツール認定者
□伊藤超短波様 専属セミナー講師

クライアント・サポート実績

□元日本代表サッカー選手、現役Jリーガー、
なでしこジャパン代表選手、プロ野球選手、格闘技選手
その他、アーティストや様々なプロアスリートのクライアント多数
□an・an掲載(2019)
□Perfumeツアー帯同トレーナー
(2016.2019ツアー帯同.PV撮影帯同)
□宇野実彩子ソロツアー帯同トレーナー(2019)
□AAAツアー帯同トレーナー(2019ツアー帯同)
□2021年石垣島プロ野球選手自主トレキャンプ帯同□2022年BMSGFES2022帯同
□BE:FIRSTツアー帯同 2022年〜2024年






自分の紹介の説明文
経歴
その中で見えた一つの答え
取り切れていないものを取る
治療の答えは、答えがそもそも間違っているか
答えは合っているけど取り切れてないかの2つ

範根・癒着組織のリリース
スカーティッシュリリース

メニュー
①全6回コースのセミナーHUMAN GRAPH
腰・肩・膝・足部・模擬解剖・実践

②外部講師セミナー
③模擬解剖実習セミナー単発

その他
・経営合宿開催
・カメラ&映像編集セミナー
・など